動物メディカルセンター ブログページ
2021年1月23日 土曜日
たろうのお気に入り
こんにちは
茨木の動物看護師の竹下です
今回は、茨木猫スタッフのたろうの最近をご紹介します

元々たろうにとってのお兄ちゃん的存在のギンちゃんがいたのですが、
昨年の秋に元スタッフの方のお家にと、病院での生活を卒業したばかりなのです。
たろうはギンちゃんのこと慕っていたので、お別れした当初は、
急にいなくなってしまったことに理解できず少し寂しそうにしていました
元々活発に動き回るタイプではないのと、遊び相手がいなくなったことで、
さらにじっとしている時間がさらに長くなるようになりました。
動かないままでいると、体の代謝が落ちたり、食欲にムラが出てくるようになったので、
この頃運動も兼ねたお散歩をするために1階の診察室にお邪魔していることがあります
見かけたときは、声を掛けて頂けると控えめに尻尾を振って喜びます
そんなたろうに、先日クリスマスプレゼントで、『あごのせクッション』をプレゼントしました

以前からよく丸まって、自分で腕枕しながら寝ているのを見かけることが多かったので
これを上手に使って寝ている姿は絶対に可愛い!という理由で選びました
渡してすぐは、警戒して全く使う雰囲気はありませんでしたが、
最近ではお気に入りになった様子ですごく使ってくれています

安心して寝ている様子や表情を見ていると、
このクッションをプレゼントしてよかったなと思います。
これからも大事に使ってもらえたら嬉しいです

写真のたろうのように、お気に入りのものがあれば落ち着いて生活できるなんて子も
少なくないはずです。お家の子の入院やホテルの際に、飼い主様も不安だと思いますが、
ペットちゃんも全く知らない環境で不安でいっぱいになると思います。
病院で少しでも安心して快適に過ごして頂けるように、お気に入りの物であったり、
お家の中の匂いがついたタオルなどをご持参して頂けたらと思います
次回のブログは、2月13日です!


今回は、茨木猫スタッフのたろうの最近をご紹介します


元々たろうにとってのお兄ちゃん的存在のギンちゃんがいたのですが、
昨年の秋に元スタッフの方のお家にと、病院での生活を卒業したばかりなのです。
たろうはギンちゃんのこと慕っていたので、お別れした当初は、
急にいなくなってしまったことに理解できず少し寂しそうにしていました

元々活発に動き回るタイプではないのと、遊び相手がいなくなったことで、
さらにじっとしている時間がさらに長くなるようになりました。
動かないままでいると、体の代謝が落ちたり、食欲にムラが出てくるようになったので、
この頃運動も兼ねたお散歩をするために1階の診察室にお邪魔していることがあります

見かけたときは、声を掛けて頂けると控えめに尻尾を振って喜びます

そんなたろうに、先日クリスマスプレゼントで、『あごのせクッション』をプレゼントしました


以前からよく丸まって、自分で腕枕しながら寝ているのを見かけることが多かったので
これを上手に使って寝ている姿は絶対に可愛い!という理由で選びました

渡してすぐは、警戒して全く使う雰囲気はありませんでしたが、
最近ではお気に入りになった様子ですごく使ってくれています


安心して寝ている様子や表情を見ていると、
このクッションをプレゼントしてよかったなと思います。
これからも大事に使ってもらえたら嬉しいです


写真のたろうのように、お気に入りのものがあれば落ち着いて生活できるなんて子も
少なくないはずです。お家の子の入院やホテルの際に、飼い主様も不安だと思いますが、
ペットちゃんも全く知らない環境で不安でいっぱいになると思います。
病院で少しでも安心して快適に過ごして頂けるように、お気に入りの物であったり、
お家の中の匂いがついたタオルなどをご持参して頂けたらと思います

以上、最近のたろうでした☆
次回のブログは、2月13日です!
投稿者 動物メディカルセンター